『推し』が卒業してしまったので喪失感に包まれた4月です。
どうも、隊長です。
推しは誰かって?
毎日のように道ですれ違ってた一般の女子高生です。
それがなにか問題でも!?一般人推したらあかんのか!文句あんのか!(キレるな)
すいません取り乱してしまいました。何しろ推しが卒業してしまったものですから。
説明させていただくとその『推し』は取り立てて可愛い訳ではありません。
何!俺の推しが可愛くないだと?ふざけるな貴様!(お前が言うたんや)
すいません取り乱してしまいました。何しろ推しが卒業してしまったものですから。
あのねメガネ女子でいかにも体力が無くてどんくさい感じで自転車を必死に漕いで通学して行く姿を見た時から(3年前からだw)俺は『この子を推そう』と思ったのです。俺は体力が無くてどんくさい感じの子が好きなのです。例えるなら湘南爆走族の津山さんみたいな感じです。(分かる人だけ分かれ)
なお、そこにエロスはまるで無くてそもそもそんな想像は許されなくて、ただただ尊い。
そんな話を友人に以前にしたところこう言われました。
「気色わるっw」
、、、なんつーか日本の代表みたいな意見だよねそれ。
ああ、ナンとでも言うがいいさ、尊いもんは尊いのだ。
お前に話して損したわ。俺の『推し』に対するパッションを理解せんやつめ。
あのね、
他にも自転車の上り坂で高確率でパンチラを見せていく女子高生も居るよ。
でもそんなモンでは推せんのだ。つまりそういう事だ。(どうゆう事だ?)
でもその直後に友人Aは言った。
「最近町内当番で立ってると登校する女子中学生がエロくてさ」 友人A
「気色わるっw」 たいちょ
ていうかお巡りさん、この人です!
違う!違うぞ!俺はお前とは違うぞ。何が?尊さだ。
何なんだ?『尊さ』って。(しらんがな)
知らんけど『推し』の卒業って切ないモンよね。(お前のはちょっと違うぞ)
☆
まさか?
まさか、こんな『人知れず隊長が名も知らぬ女子高生を3年間に渡って推していた』なんていう気色悪さ満点なネタが平成最後のブログ記事なんですか?という意見もあるでしょう。
だってーしょうが、なーいじゃなーい♪ (歌:和田アキ子)
いやホントね。しょうがないのよ。なんせ俺ですから。
これで平成は締めくくりたいと思います。(マジか)
令和もよろしくね。(チュッ)
☆
PS.『令和』を聞いたときにぼくが真っ先に思い浮かべた事があります。令月の令だと言う事ですがおぱよさんたちが言うように命令の令でもあります。ぼくは思うのです。今の日本人には『和』が足りないと言う事です。本当にそう思います。日本には『和をもって尊しとなす』と言うとても美しい言葉があります。しかし今の日本人にはそれが圧倒的に足りていない。だから『令和』という時代には『和を令する』のだとぼくは勝手に解釈いたしました。平たく言えば、「お前ら仲良くしろ!」という事だと思います。ぼくはそう思って『令和』という時代を生きていこうと考える所存です。3月まで女子高生推してた奴の言葉には1ミリの説得力もありませんが、、、
みんな仲良くしようね☆
