さぁ今年もまたチンコが縮む季節がやってましりました!(通年だろ?)
どうも、隊長です。
何やら時間が開きましたが何事もなく話を進めます。
とにかく1つだけ言える事は少しでも若いうちにやれる事はやっておいた方が良いです。今元気だから10年後も元気だろう、なんて言うのは夢物語ですから。時間には限りがあるし体力も無限ではない。精神力も同じ。それを人は老化現象と言うのでしょうが、同時に周りの環境も変わっていきますので自分の今の立場が守れるかどうかも危ういのです。意味深な事を言ってるようですが、別に体調は悪くない。早い話がチンコが起たんのだw 間違えた。近年心が勃起不全なのだ。ちょっと早いけど来年の抱負『頻繫に勃起したいよね』あーあ。
さて捕鯨。
ぼくは捕鯨賛成派である。思想の上でも反捕鯨の方とは対立はしたくない。
でもぼくは容認派である。
理由はちょうどぼくが多感な小学校時代に『もうクジラ捕ったらあかんで』みたいな国際圧力があって何やら禁止されて給食でもクジラの竜田揚げを旨い旨いと食ってて、家でも醤油味の竜田揚げにマヨネーズつけてナニコレご飯にめっちゃ合うやん、と食らっておった身としては大変に憤慨した訳です。姐さん、食いモンの恨みは怖いで。くわばらくわばら。テリブルテリブル。
そんな中、高校1年生(だったと思う)に生物の教師からクラス全員にレポート課題が出た。なんだったかな?たしかなんでも良いから生物関連で原稿用紙2枚書いてこい、みたいな嫌がらせのような宿題だったと思う。
ぼくは捕鯨について書いた。
その年にちょうど捕鯨船を見る機会があったのだ。
捕鯨はすでに禁止されていたので展示物としての捕鯨船だ。海に向かって船の先端にいかついヤリが付いているのが印象的だった。今思うとフル勃起を思う。(思うな)
で、ぼくちゃんは捕鯨禁止には反対です。という内容を書いた。
さすがに冒頭のようなぼくクジラの竜田揚げ好きやし、みたいな事は書けないので以下のような論点にて。
1.捕鯨船の漁師さんの職を奪うような事はあってはいけない。
2.食物連鎖的な視点から生態系が崩れるのではないか?という危惧。
3.結論として捕鯨は再開するべきである。
上記をまとめ最後はこう締めた。
「捕鯨船は海を見ながら何を思うのだろう」
☆
我ながらうまく書けたと思った。とくに最後がカッコよすぎてカウパー出たよね。
※中二病入ってますけどね。
提出したその後で、生物の教師から呼ばれた。
☆
メッチャ褒められるんだと思った。そしたらクッソ叱られたw
「お前にはクジラへの愛はないニカ!」ぐらいの勢いである。
最後は教師涙目でクジラがいかに頭が良いかを力説した。(泣きたいのは俺だが、、)
今なら言い返したい事が沢山あるんですけどその時のぼくは心を閉ざし『あー頭の悪い牛のお肉が食べたいなー』みたいな気持ちでいた。
そういえばこのセンセ前に授業で捕鯨がいかにアカンかを力説していた事を思い出したね。ぼくには授業で聞いた事を右から左へ受け流す特殊能力があるのですっかり忘れてました。
そんな訳でぼくは反捕鯨の人にはつらい思い出があるの。
(対話にならんというトラウマ)
でもクジラは30年以上食ってないな、、
吉田類さんが酒場放浪記でクジラベーコン食ってるの見てそんなことを思い出してつらつら書いてみました。同時に反捕鯨教師に対する怒りがこみ上げましてねw
でわまた。。

久しぶりやないかワレ!スマキにしていてこますぞワレ!!
さて、たいちょ!のクジラ話で真っ先に思い浮かんだのが、○いとうプロ作の「○盗り暫平」に出てくる、好き者の姫がクジラの交尾を見てハラショー!してるシーンでした…やはり只の大変な変態ですわ…
○ラゴンボールの悟○が言っていた様に「精神と体を一致させないとリキが出ない」というのは本当ですね。…ということは心の勃起薬が開発されたら、オラたちは無敵じゃないか!?久しぶりにオラわくわくすっぞ!!
…やはりシンプルな変態ですわ…真面目なハナシ…
おわり。
しかも隊長のセンスで捕鯨とゲイをかけるくらいするのかと思ったら、「捕鯨船は海を見ながら何を思うのだろう」ってポエムかい!w
すっかりハズされたよ、大好きな微乳ちゃんかと思って呼んだらただの摂食障害の嬢くらいハズされたよ!w
お詫びの印に隊長のフル勃起のヤリの画像でも晒してもらわんと気が済まんな!!
ま、勃起の頻度については同意してしまうけど…
生きてて良かった変態長!^^
ニホンジンヘンタイバカリアル!!
そういやクジラ博物館でクジラのチンマンがアルコール漬けにされててそれを食い入るように見てましたね。若いって良いね。(意味不明)
でも興奮はしなかったのでぼくはまともです。なぜまともかと言えるかというとぼくはやはりまともだからなんじゃないでしょうか。(某大臣風)
どうもどうも。
リハビリ中なんでね(?)ホントはシャブ中の話を書こうかと思いましたが内容がアレ過ぎて自主規制というか今内容を練ってます。練りすぎて腐りそうな気もしていますがw
ヘルス行ったら地雷踏んで射精せずに帰ってきた話聞く?あ、それはいいですか、そうですよね。
クジラが頭が良いから食べるな、というのでしたら、サルの脳みそはどうなん?犬は?、あ、人食べてる地域もあるやん。そ、それはどうなん?
人の夢を食べて生きてるおっさんの戯言てした。
生きてました!
冬眠というか今年はずっと寝てた印象ですね。今年の漢字を個人的に表すと『眠』ですわ。
ビーガンなんて究極までキちゃってますもんね。好きなモン食うたらよろしいがな。(これは言い過ぎか、、)
隊長さんは和歌山にあるクジラの博物館をご存知ですか?
ここには…アレが展示されているのです…全長3メートルのアレがぁ!
子どもが小さい頃に連れてって「チソコwww クジラのチソコwww」ゆうてハシャギまくったのはいい思い出。
今じゃ子どももチソコくらいじゃ笑わなくなってしまい、オカンはポツンな今日この頃。寒さが増してくる師走の日柄、お体に気をつけて良いお年をお迎えくださいませませ(まだ早い)
元気になりつつあります!
やったるで!までは行かなくても、やってみるかーはぁ。。まではキました。ええんか分からないですが前進してます。
さて和歌山と言えばぼくはイルカが食材として売られてる県てなイメージします。そりゃあクジラ愛は凄いでしょう。残念ながら和歌山の博物館は存じ上げておりません。
でもぼくもクジラのチソコのホルマリン漬けみたいなのは見た事があります。ちなみにマソコもありました。でも興奮しなかったです。修業が足りませんね。
ありがとうございます。
お互い体には気をつけましょう。
↑体に悪いモンばっか摂取する男。
なんなの。更新されていたのね。毎日見てまだかまだかと待っていましたョ。
鯨の竜田揚げ、私も給食で好きなメニューでした。給食は、美味しくて好きだったよ。
子供がガリガリだよ。大丈夫(*_*)かな。
最近は、大好きな彼に夢中かな。
あと子供がかわいい。遺伝子のお父さんに
会えてないけど、子供が一生懸命生きてる。
かわいいな。どんなに恥をかいても、子供の協力者でいたいな。あんな笑顔見られるなんて。
ありがとうございます。
ガリガリなんだ。それはちょっと心配だね。太りすぎてても心配になるからスタイルが良いって考えましょう。
良い話だね。
自分の事じゃなくて人の事で喜べるのはとても素敵なことですよ。